助成研究 MVP賞受賞者が決定しました!

やずや食と健康研究所では、評議委員の先生方の評価をもとに

その年に研究を終えられた助成者のみなさまの中からMVP賞受賞者を決定しています。

 

今年は、なんとチャレンジ部門から2名の方がMVP賞に選ばれました!

ここで発表させていただきます。

 

■MVP賞受賞

【お名前】君羅 好史(きみら よしふみ)様

【所属】城西大学 薬学部 医療栄養学科

【研究テーマ】若年層における皮膚の状態と食生活状況および心身の健康との関連

【HP用報告書】こちらから

【評議委員からのコメント】

皮膚の状態と食生活状況及び心身との関わりを深くさぐる研究で、結果を踏まえてしっかりと観察されていた点を高く評価したい。

報告書も大変わかりやすくまとめられており、ぜひ論文にしていただきたい。

君羅様

中央が君羅様、左右は共同研究者の方。(左:東京農業大学 山根拓実様、右:東洋大学 吉崎貴大様)

 

■MVP賞受賞

【お名前】鍛島 秀明  (かしま ひであき)様

【所属】県立広島大学  人間文化学部  健康科学科

【研究テーマ】口腔内の甘味刺激が消化管の運動と血流応答に果たす役割の解明

【評議委員からのコメント】

食事中の甘味が、その後の消化管運動と消化管血流に及ぼす影響を明らかにする研究について、チャレンジ部門とは思えぬほどしっかりと研究を実行されており、報告書もとても丁寧にまとめられている点を高く評価した。

今後の研究への意欲も伝わってくる内容で、活躍を期待したい。

鍛島様

県立広島大学 鍛島秀明様

 

MVP賞を受賞されたお二人には、受賞を記念する賞状と

今後の研究費の一助として、金一封をお送りいたしました。

その他の助成者のみなさまの研究も弊研究所のテーマである

「未来の食と健康につながる研究」に沿ったすばらしい内容でした。

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
◆ チャレンジ部門とは

チャレンジ部門は、将来研究者を目指す若手の育成・助成を目指すものです。
そのため、期待できる成果のみならず、独創性および熱意のある萌芽的研究を
主に評価し、助成対象を決定します。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

やずや食と健康研究所では今後も、未来の食と健康につながる研究を助成いたします。

中でも、これまで助成研究を受けたことがない、若手研究者の方へ向けた助成の支援等に力を入れています。

2016年度の応募期間は7月4日(月)~8月4日(木)です。

応募要項や研究計画調書のダウンロードはこちらから。

みなさまのご応募を心よりお待ちしております。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中